自撮り、楽しんでますか?
嫌だけどやっていますか?
私は仕方なくがんばってやってますよ…
ヒマだ…ってつぶやこうとしたら数人いらっしゃって。結局表情なしのこの写真🤳自撮りって難しい😅今日はそろそろ終了かな📸 #撮影会 #遺影写真撮影 pic.twitter.com/BrFKbHI6Wo
— さとみん なかがわさとみ@人物撮影カメラマン (@satomi_lili) September 8, 2022
これもまぁまぁマシだと思って載せてますが、マスクのままだし表情がない^^;
自撮りは難しいですね。
なぜ自撮りするの?
それは、SNSで自撮りを載せた方がいいといろいろなところで言われているから。
(実際に、自撮りを載せたときの方が反響が大きかったりします。)
なぜ自撮りを載せた方がいいと言われているのかというと…
たとえば。
あなたがモノを買ったりサービスを受けようと思う時。
もちろん品質や内容は大事ですよね。
でも、同じようなことを同じような価格でやっている人がたくさんいます!
その中でどう選んでいくか…
そしたら「笑顔が素敵な人」とか「雰囲気が自分と合いそうな人」とか、写真から伝わるもので選んだりしませんか?
今、モノやサービスは「人から買う」時代
と言われています。
もちろんカメラマンの私からすると、プロの撮ったプロフィール写真を使っていただくことがオススメですが、SNSの投稿のたびにプロに撮影してもらうのも現実的に難しいですよね。
なので名刺やHP、ヘッダー画像やパンフレットなどにはプロの撮った写真を使ってもらい、SNSの投稿では日常のあなたを見せていくのが、あなたの人柄が伝わってファンになってもらいやすいのかなと思います。
そんな時にオススメなのが、自撮りです!
自撮りがオススメな点
いつでも持っているスマホで撮れるから。
特別な用意をしなくても、どこでもサッと撮れるから。
でも…冒頭の質問になるわけです。
自撮り、楽しめていますか?
がんばって撮っていませんか?
自撮り、がんばって撮ってる〜(泣)
というそこのあなた。
私と一緒に
「がんばらない自撮り」
教わりませんか?
こんな方にオススメ
ここは今回特別講師をお願いしている、サトーナツさんのブログからお借りしますね。
自撮りを極めて欲しいのは、こんな方↓
①起業女子
SNSの発信が主流の現代
お客様が選ぶ基準となるものは、サービスや商品ばかりではありません!
「どんな人がやってるんだろう」
「どんな人が作っているんだろう」
って、気になりますよね
②自分に向き合いたい人・自分がよくわからない人
これは自分が、導かれるように自撮りを始めて、1年半ほど続けて行った時にわかったこと。
自撮りは究極の癒しであり、ちょっとずつ自分を強くするものだった
ということ
自撮りって、自分の存在価値を認められるようになるの、不思議と
上記に
とあるのですが、ぜひこの辺のお話もしてもらいたいなと思っています。
だって、自撮りを楽しめない人にしたら「自撮りは究極の癒しってどういうことわからん
」って思いませんか
でもこんな自撮りが苦手すぎる私でも薄々気付いているのです。
結局自撮りができる・できないって心の問題だということに。
「でも私は私の味方私は自分が可愛い
」と思いたくて、自撮りを始めました。
すごく強くなっていったと思うし、楽しめるようになった
自撮りって、自分の存在価値を認められるようになるの、不思議と
自分を可愛いと思って、可愛がれるって、最高なんです
他人の声じゃなくて自分の声だけでいいんです
自撮りは深いのよ
「自分は可愛い!」と思っている人が自撮りをしているものだと思っていたけど、実は逆だった?!
だから、まずは!
遊ぶように撮って撮って、慣れましょう
自撮り撮影会は12月15日(木)開催。
スマホカメラでの撮影になります。
なので、自撮りのコツや心構えなどをナッちゃんに教わりながら、最後はみんなで一緒に楽しみましょう!
ポイントメイクをしてもらうことも可能です♪
私はスマホカメラで撮るときの基礎の部分を、皆さんのご質問にお答えしながら回らせていただきます。
【サトーナツさんに教わる!スマホで自撮りを楽しむ撮影会】詳細
12月15日(木)
イズヤマリゾートにて
14時〜16時
(メイク多数ご希望のため、開始時間が30分あとにずれました。ご注意ください。)
定員6名
(残席3)
参加費 4,000円(税込)
→ナツさんと私の公式ラインにご登録で3,800円(税込)
・撮った写真をSNSで効果的に使うためのマンツーマン作戦会議(なかがわさとみ担当)1時間5,000円(オンライン/モニター価格・税込)
お申し込みは、私かサトーナツさんの公式ラインより
なががわさとみ公式ライン
サトーナツ公式ライン
フォームご希望の方はこちらから
一緒に自撮り、楽しくできるようになりましょう♪

プロフォトグラファー歴17年目。
緊張させないので、写真が苦手な方でも自然な笑顔の写真が撮れると喜ばれています。
元結婚式場写真スタジオ責任者ならではのホスピタリティ×おもてなし×経験×技術で、絶大な信頼をいただいています。
特に女性のプロフィール写真に定評あり。女性起業家の方を多く撮らせていただいています。